南相馬市

第541話  小高大根かりんとう

 
DSC_0530
 
DSC_0526
 
DSC_0529
 
あった!

小高商業高校商業研究部 プロデュースの「小高大根かりんとう」。

プレーンとゴマの二種類があり、どちらも歯ごたえ抜群、大根の風味を損なわず、上品な仕上がりとなっている。

もともとは、小高特産の金房大根を使用し、県内の業者に生産加工を依託していたが、震災でそれもかなわず、何とか今は県内産の大根を原料に、生産は山陰地方の業者にお願いし、販売にこぎつけた。

小高区は、昨年4月16日に警戒区域が解除されたが、除染や上下水道などのインフラ整備が進まず、住民の帰宅のめどがたっていない。

そんな故郷を元気付けようと、小高商業高校商業研究部の生徒が「小高大根かりんとう」を復活させた。

販売は南相馬市原町区の「道の駅南相馬」で行っている。原町高校の校庭に建つ、プ レハブ校舎の小高商業高校。不自由な環境を乗り越えて、高校生は未来を見つめて前進している。

「小高大根かりんとう」のコーナーの隣に、地元の障がい者施設で作業する障がい者の皆さんの作品が展示即売されている。

9月21日(土曜日)22日(日曜日)の両日、郡山市磐梯熱海で行われる障がい者の祭典「きょうされん全国大会」のPR 用の缶バッチや色鮮やかなTシャツが目をひく。

道の駅南相馬に行ったら、「小高大根かりんとう」と障がい者の皆さんの作品をGETしてほしい。

第532話  鈴木安蔵生家

 
DSC_0492
 
DSC_0485
 
DSC_0477
 
日本国憲法の間接的草案者・憲法学者の鈴木安蔵の生家を南相馬市小高区に訪ねた。

この日同行したのは、獨協学園理事長で医師で弁護士の寺野彰さん・弁護士の角藤和久さんと竹田真さんの3人。

日本国憲法草案に尽力した鈴木安蔵の映画「日本の青空」を観た寺野彰さんから、鈴木安蔵の生家をぜひ訪れたいという要望があり実現した。

私はこれまで、何度も鈴木安蔵の生家を訪ねたが、この日初めて鈴木安蔵の遺族に会う事ができた。

鈴木安蔵の生家は、津波の被害は無かったものの、地震で塀が崩れ、隣接している倉庫も大きな被害を受けた。

訪れたこの日は、崩れかけた倉庫の取り壊しが行われていた。

遺族の話によると、この倉庫の中に鈴木安蔵から送られてきた 手紙が保管されているという。

「甘いものが好きな人でした。特にぬれ甘納豆と虎屋の羊羮が好きでした。また、お茶の入れ方には拘りを持っていて、私は何度も指導されました。仕事があるのに、たいへんでした」と想いでを話してくれた。

第522話  小高神社

 
DSC_0263
 
DSC_0267
 
DSC_0266
 
8月11日(日曜)午後2時46分、震災から2年5ヶ月経ったその時間、南相馬市小高区の小高神社いた。

誰もいない境内に一人たたずみ、本殿に手を合わせ、復興に向けて自分の出来る事は何かを考えた。

それは多分伝える事だと思った。

この震災を伝え続ける事が、自分の役割だと思った。

「自分に出来る事をやろうと思う」。コピーライターの糸井重里さんの言葉が思い出された。

絵馬には、将来の夢が綴られていた。

前を向いて進もうと思った。

第521話  花火大会

 
DSC_0339
 
DSC_0271
 
DSC_0299
 
南相馬市原町区萱浜(かいはま)で、震災から2年5ヶ月経った8月11日(日曜)、鎮魂と復興への思いを込めた花火大会が行われた。

実行委員長を務めたのが、家族4人を津波で亡くした上野敬幸(たかゆき)さん(40)。

上野さんは挨拶で、この地域で亡くなった137名を始め、震災で犠牲になった全ての御霊の為に花火を打ち上げる事を宣言した。

花火師の糸井一郎さんは、「鎮魂から復興への思いを乗せて、一発一発、丁寧に心を込めて打ち上げます」と語った。

上野さんの自宅は海岸から800メートル離れている。そこに、7メートルの大津波が押し寄せた。庭には、人の背丈を越えるヒマワリが 子供達を見つめている。

この日、イベントのステージを務めた浪江町請戸のシンガー・門馬よし彦さんに萱浜の海岸で「願い」と新曲の2曲を歌ってもらった。波の音を聞きながら。

午後7時、真夏の夜空に大輪の花が咲いた。

土台も撤去された自宅前に献花を持ち、家族を想い花火を見つめる人達がいる。

50代の主婦は「両親を津波で失いました。震災直後はその現実を受け入れられず、前に進む事が出来ませんでした。でも、あれから2年5ヶ月、やっと両親の死を受け入れ、少しですが、前を向いて生きて行く事が出来るようになりました。今夜の花火はさらにその思いを強くさせてくれました」と。

8月12日(月曜日)夜7時からお送りする「月曜Monday ( もんだい)夜はこれから」は、南相馬市原町区萱浜の花火大会に関わった、上野敬幸さん、花火師の糸井一郎さんの震災から2年5ヶ月経った今の気持ちと、花火に託す熱い思いを紹介する。

そして、門馬よし彦さんの海岸ライブをお聴き頂く。潮風に乗せて。

県外の方はパソコンかスマホでどうぞ。
 

『月曜Monday 夜はこれから!』(ラジオ福島)
【ustream】 月曜 19:00~20:50
 http://www.ustream.tv/channel/rfc-radio
【facebook】
 https://www.facebook.com/Monday1458
  

第517話  相馬復興土俵入り

 
DSC_0180
 
DSC_0192
 
DSC_0198
 
相馬市と南相馬市で、復興土俵入りが行われました。

相馬市は横綱白鵬、南相馬市は横綱日馬富士が復興土俵入りを披露しました。

相馬市のアリーナは、朝早くから1500人の市民が集まり、横綱白鵬の迫力ある土俵入りに喚声と拍手に包まれました。
屋外では、玉の井部屋による「ちゃんこ鍋」が振る舞われ、長い列が出来ていました。

復興土俵入りを終えた横綱白鵬は、「子供達の笑顔と声援が力になりました。これからも日本相撲協会として、復興の役に立てれば」と 話してくれました。

白鵬関へのインタビューは、夜7時からの月曜Monday ( もんだい)で放送します。

県外の方はパソコンかスマホでどうぞ。
 

『月曜Monday 夜はこれから!』(ラジオ福島)
【ustream】 月曜 19:00~20:50
 http://www.ustream.tv/channel/rfc-radio
【facebook】
 https://www.facebook.com/Monday1458