第355話 深堀隆介さん③
子供達が、一斉に描き始めました。
凄いパワーです。
2013年5月3日 | 福島市
①金魚アートの深堀隆介さんが30人の子供達と一緒に、「金魚のぼり」を制作します。
深堀先生が子供達に、金魚アートや金魚への想いを語っています。
2013年5月3日 | 福島市
昨年、天国に召されたテノール歌手・本田武久さんを偲ぶ会を、6月30日(日曜日)、いわき市小名浜のレストラン「don 3」で開催します。
☆イタリアンレストラン「don 3」いわき市小名浜大原東田75‐4
TEL0246522454
☆時間は午後1時から。
☆会費は5000円。
☆定員は40名。
ゲストは、ソプラノ歌手の寺島夕紗子さんと、浪江町出身のシンガー門馬よし彦さんの2人。
寺島夕紗子さんのお父様が反戦歌「さとうきび畑」を作りました。
門馬よし彦さんは、津波で自宅を流されました。苦しい時辛い時、いつも側で励ましてくれたのが、本田武久さんのアメイジンググレイスでした。
前半は、寺島夕紗子さんと門馬よし彦さんのミニコンサート。
後半は、在りし日の本田武久さんを偲び、本田さんが遺してくれた名曲の数々を聴きながら、美味しい料理とワインで、一時をお過ごし下さい。
予約の受付は、レストランdon 3までお願いします。
40名限定ですので、早めにご予約下さい。
尚当日は、本田さんのパートナーで、最期まで本田さんの傍らを離れなかった「ヒロさん」も駆け付けてくれます。
ヒロさんから、皆さんへの感謝のメッセージをぜひ、お聞き下さい。
尚、6月30日(日曜日)に設定したのは、6月24日が本田武久さんの誕生日だからです。
★写真は、2011年12月25日、レストランdon 3で行われた「本田武久さんのクリスマスコンサート」。
2013年5月2日 | いわき市
この春から、相馬中央病院に医療支援に入っている、神戸出身の西川佳孝(よしたか)先生(26)にインタビューしました。
西川先生は、東大医科研の坪倉正治先生と同じく、灘高校から東大医学部卒の新進気鋭のdoctorです。
何と、阪神淡路大震災が起きた1月17日が誕生日で、当時8歳だった西川さんは、物凄い揺れと、両親が懸命に自分を守ってくれた事を鮮明に記憶しているそうです。
西川先生はこれまで1000床、500床の大型病院に勤務してきました。
今度は患者さんとの距離が近い、被災地の病院を選びました。
自分の出来る事を丁寧にやって行きたいと、抱負を話してくれました。
インタビューは、4日( 土曜)の朝7時30分から放送します。
ぜひ、お聴きください。
2013年5月2日 | 相馬市