第415話  ①薄井神社

 
DSC_0018
 
DSC_0021
 
DSC_0020
 
いわき市で最も津波の被害が大きかった薄磯地区。

120人が亡くなり、今も10人が見つかっていない。

3・11午後2時46分。「この地震は普通じゃない。明神様まで、走って逃げろ!」

昔からの言い伝えを信じて「薄井神社」に避難した住民40人は助かった。

神社の手すりにつかまりながら、轟音とともに破壊されていく故郷を、ただ呆然と見ていることしか出来なかった。

あまりの出来事に、携帯電話で写真を撮る人も誰もいなかった。

津波は参道の鳥居を越え、階段をかけ上ってきたが、後10段の所で止まった。

「何かあったら明神様(薄井神社)に逃げろ!」昔からの言い伝えが、今後の防災に役立つ事を忘れてはならない。

第414話  友人からのメール

 

 
情報誌の編集長をしている、友人からのメールを転送します。

★☆★☆
梁川病院の今野院長を取材させて頂きました。大学では落研に入っていたとかで、患者さんは必ず一回笑わせるとか…楽しく温かい先生でした。

今野先生が開業していた小高の病院にも行ってきました。一人で行ったせいか、とてもとても考えさせられました。

南相馬市萱浜の上野さんの自宅前の「菜の花の迷路」にも行きました。きれい!だけでは済まされない、深い思いがありますね。

大和田さんからいただくメールは、思いも一緒に届くので、そこを訪ねることでより一層現実感が増すような気がします。

ありがとうございます。

第413話  ヒロさんからのメール

 
DSC_1486
 
ヒロさんからのメールです。

★☆★☆
大和田さんをはじめ、福島の皆様には、本当にお世話になっています。

色々と本田武久さんの為に企画・ご案内して頂きまして心より感謝申し上げます。

特にお二人の演奏家、寺島夕紗子さんと門馬よし彦さんが来てくださるとのことで、本当に楽しみにしております。

また、横浜で行った本田さんのメモリアルコンサートで集まった「通りゃんせ基金」の寄付金なのですが、この時にお持ち致します。

宜しくお願い致します。

福島の皆様にお会いするのを、楽しみにしています。

第412話  本田武久さんを偲ぶ会

 

 
6月30日(日曜日)に小名浜のイタリアンレストランdon 3で、昨年亡くなられたテノール歌手の本田武久さんを偲ぶ会が開催されます。

本田武久さんは特殊な癌と闘っていましたが、福島を始め被災地に勢力的におもむき支援コンサートを開き、私達に夢と希望と命の大切さを教えてくれました。

当日は、本田武久さんのパートナーで、本田さんを看取ったヒロさんが特別参加され、在りし日の本田さんを語ってくれます。

この日ヒロさんは、本田武久さんを支えてくれた福島の皆さんに、どうしても感謝の気持ちをお伝えしたい という事で、東京からお出でになります。

そしてこの日、先日横浜で行われた「本田武久追悼コンサート」の収益金の中からラジオ福島の「通りゃんせ基金」に募金をお寄せ頂くことになり、ヒロさんからラジオ福島を代表して大和田新アナウンサーに募金が手渡されます。

本当にありがとうございます。

また本田武久さんの生き方に感動した、ソプラノ歌手の寺島夕紗子さんや門馬嘉彦さんも、快く皆様の前で歌う事を承諾してくださいました。

寺島夕紗子さんには本田武久さんの代表曲「アメイジンググレイス」を、門馬嘉彦さんには本田武久さんが数ある復興ソングの中で 一番好きだとblogに書いてくれた「願い」を、心を込めて歌って頂きます。

寺島夕紗子さんと門馬嘉彦さんのミニコンサートの後は、don 3のピザ、パスタ、特製サラダそしてお好きな飲み物(ワンドリンク付き)でお楽しみ下さい。

最後は、本田武久さんの18番「翼をください」を全員で合掌、いや合唱して天国の本田武久さんに感謝の気持ちを届けたいと思っています。

「本田武久さんを偲ぶ会 」は、6月30日(日曜日)午後1時から、いわき市小名浜のイタリアンレストランdon 3で開催します。

参加費はお一人様5000円で歌と軽食付き(ワンドリンクサービス)。

定員は40名です。

お申し込みは
レストランdon 3
電話0246522454まで。

定員になり次第締切とさせて頂きます。

皆様のご参加をお待ちしています。

第411話  本田武久さんを偲ぶ会

 
DSC_1868
 
昨年、天国に召されたテノール歌手・本田武久さんを偲ぶ会を、6月30日(日曜日)、いわき市小名浜のレストラン「don 3」で開催します。

☆イタリアンレストラン「don 3」いわき市小名浜大原東田75‐4
TEL0246522454

☆時間は午後1時から。
☆会費は5000円。
☆定員は40名。

ゲストは、ソプラノ歌手の寺島夕紗子さんと、浪江町出身のシンガー門馬よし彦さんの2人。

寺島夕紗子さんのお父様が反戦歌「さとうきび畑」を作りました。

門馬よし彦さんは、津波で自宅を流されました。苦しい時辛い時、いつも側で励ましてくれたのが、本田武久さんのアメイジンググレイスでした。

前半は、寺島夕紗子さんと門馬よし彦さんのミニコンサート。

後半は、在りし日の本田武久さんを偲び、本田さんが遺してくれた名曲の数々を聴きながら、美味しい料理とワインで、一時をお過ごし下さい。

予約の受付は、レストランdon 3までお願いします。

40名限定ですので、早めにご予約下さい。

尚当日は、本田さんのパートナーで、最期まで本田さんの傍らを離れなかった「ヒロさん」も駆け付けてくれます。

ヒロさんから、皆さんへの感謝のメッセージをぜひ、お聞き下さい。

尚、6月30日(日曜日)に設定したのは、6月24日が本田武久さんの誕生日だからです。

★写真は、2011年12月25日、レストランdon 3で行われた「本田武久さんのクリスマスコンサート」。