元朝日新聞記者の烏賀陽弘道(うがや)というバカ野郎が、私の友人である南相馬市原町区の上野敬幸さんらを中傷する文章をTwitterに公開しました。
津波で亡くなった、いわき市の鈴木姫花さん(10)のお父さんからの怒りのメール。
こんにちは。烏賀陽という男、先日からTwitterで騒ぎにて、事の成り行きを見ていましたが、昨日上野さんの顔を写真で晒しました。
許せないです。
今、上野敬幸さんから、メールが来ました。
「皆さんにご心配をおかけしました。私達は、あんなヤツに関わる気はありません。ご安心ください」と。
2013年6月28日 |
その他
烏賀陽弘道(うがやひろみち)元朝日新聞記者が南相馬市民に取材中、いわれもない暴力を受けたとTwitterで騒いでいます。
私の友人でフォトジャーナリストの高橋智裕さんからの怒りのメールを転送します。
★☆★☆
あまりに腹立たしく、黙っていられなかったので、書いてしまいました。
こういう奴がいるからドンドン取材が難しくなるんですよね…。
http://s.ameblo.jp/takahashi-photo/entry-11562472411.html
2013年6月28日 |
その他
NHK の夜9時のニュースで、キャスターが「耳障りの良いフレーズ」と表現した。
「耳障り」は、本来不愉快だったり、悪いことの例えに使う。
「目障り」と同じで、「耳障りが良い」とか「目障りが良い」などとは、ぜったいに言わない。
だから私は「肌触りの良さ」と「舌触りの良さ」を最優先に生きている。
2013年6月27日 |
その他
友人からのメールです。
★☆★☆
福島市危機管理室主催の【「第2次清水地区除染」について】という説明会に行ってきました。
1時間30分みっちり説明を聞き、特に混乱もなく説明会は終わりました。
ひとつ分かったのは、面的除染をやる場合の順番は、水の流れに沿ってやるということ。上流から下流へ。そして川へ。
この除染で使用し汚染された洗浄水は、要所要所でゼオライトによるろ過がされるものの、それは抜本的な汚染水のろ過ではないということ。
でも、福島市内の除染を急いで進めなければならない以上、現時点で最良と思われるゼオライトでのろ過で、洗浄水(汚染水)を河川に流さなければならないのは仕方がない面もあるのでしょう。
さて、ここでそれってどうなの?と俺には疑問が。
仕方なく汚染水を垂れ流している河川を管轄するのは国。その責任者の国は、池、河川、水路等の除染工法を未だに決めていないという。
あれなの?白黒付けない解決法な の?時間が経てば海に流れるから問題ないと言えるまでの時間をじっと待ってるの?
しっくりしないなぁ。
2013年6月27日 |
福島市
友人からのメールです。笑えない内容です。
☆★☆★
NSOという会社のハタヤマなる人物から、会社に俺名指しで電話がかかってきた。留守だと告げたら、080-9429-5083に電話をくれと伝言されたと会社の事務員から連絡があった。
聞いたこともない会社名だし、要件は言わなかったというのでこれは詐欺まがいの電話だなとピンときた。なのであえて自分の携帯電話から080–に電話をいれてみた。
すると「電話の持ち主は只今べつの電話に出ておりますので、こちらから折り返します」とアメクなる男が言った。しかし待っても電話が来ない。そこで今度は会社の固定電話から080–に電話。何度かけても出ない。やはりな。
ここで080–をネット検索すると、この番号は2373回検索されていた。口コミ情報として書き込まれている内容はどれも「いかがわしいぞ、ここ」というものばかり。そうだろう。
そして、電話がきた。03-3275-6606という固定電話から。
内容は、「私どもがお付き合いさせて頂いている会社様で人材を求めており、営業スキルの高いあなた様に是非ともご入社頂きたいとのお話を頂いております」というもの。
これに対し俺は、「だったら俺は当てはまらない。営業スキルなんて全く高くないから」と答える。畳み込むように「どこで俺の情報を調べた?誰が俺の営業スキルが高いと言った?」と聞くと、同業者でかつて一緒にお仕事をされた方からです、という。
それは誰か?と聞くが、それは答えられないとの返答。そりゃそうだろう、「誰」は存在しないのだから。迷惑だから二度とかけてくるな!と言って電話を切った。
それにしてもコイツらオツムが変だ。
現在勤めている会社に電話をしてヘッドハンティングするヤツがどこにいるか。具体的に俺を引き抜きたいなら、俺とダイレクトにコンタクト出来る連絡先くらいは調べるだろ。いや、一緒に仕事をした人で俺を【営業スキルの高いやつ】と評する位の人からの紹介なら、まず俺の携帯電話番号は知っているだろう。
それに携帯電話に折り返し電話を寄越せと言っておきながら、別の人間が出るか?会社所有の携帯電話だとしても個人使用が一般的。それに他のヤローが出るのがおかしいし、しかも「ハタヤマは別の電話に出ていて…」ではなく「電話の持ち主は別の電話に出ていて…」って、いくつもの名前を使ってあちこちに電話をしているから、名前を言えないわけだ。笑える。
こんな話に飛びついたカモから紹介手数料名目でたんまりカネを騙し取って、「バカだねぇコイツら」とでも言っているのだろうが、お前等の方が余程バカだぜぇ。
2013年6月27日 |
その他
« 前の記事
新しい記事 »