いわき市
★いわき市では、小学生が二人、津波の犠牲になりました。
二人とも、豊間小学校の女の子です。
そのうちの一人が、鈴木姫花ちゃん。
デザイナーになるのが、夢でした。その夢は、震災によって、断ち切られました。
お父さんは、姫花ちゃんが最期にいた場所から5分の高台に、家を建てました。
★姫花ちゃんの部屋。
着飾った姫花ちゃんの写真。
そして、姫花ちゃんが最期にいた、お父さんの実家。
基礎の前には、お父さんが壊れたブロックを組んで、HIMEKA とかきました。
天国の姫花ちゃんに見えるように。
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-38694282-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
2012年11月30日 |
いわき市
★3・11、小名浜高校体育館は、避難所になりました。
当時、小名浜高校生徒会長だった吉田亜衣さんは、避難してくる子供たちに、自分のジャージを着せて、抱きしめていました。
しばらくすると、怪我をした住民に医療支援する看護師さんの中に、母親の姿を見つけました。
懸命に、傷ついた人の治療にあたる母親の姿を見て、亜衣さんは決意しました。
「母親のような看護師になろう!」。
亜衣さんは、迷わず看護学校に進学しました。
その亜衣さんから、嬉しいメールが届きました。
転送します。
こんばんですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お元気ですか?
昨日、11月28日に、来年1月から始まる実習に向けての戴帽式が行われました。
看護師になるためにはこの道を通過しなければいけなくてはならず、無事に戴帽認定をいただくことができ、ナースキャップをいただきました。
(*^_^*)
准看護課程は2年間なので、あと試験まで1年あまりですが、上級の学校を目指し、福島のこれからを担っていく立派な看護師になりたいと思っています。
♪ヽ(´▽`)/
これからの季節は寒くなっていきますので、お体に気をつけてくださいね!
大和田さんには早くこのことをお伝えしたくて、連絡いたしました♪
\(^^)/
吉田亜衣
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-38694282-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
2012年11月28日 |
いわき市
★嬉しいメールが届きました。小高工業の高野桜さんが、希望の大学への入学を決めました。
小高工業高校生徒会長の高野桜さんは、高校生平和大使に選ばれ、今年8月に国連ヨーロッパ本部(ジュネーブ)で核兵器廃絶に向けて、英語でスピーチを行いました。
原発事故で避難生活を強いられ、家族が離ればなれになっている高野桜さんだからこそ、発信できることがあります。
高野桜さんは言います、「安全、安心と言われ続けた原発がどれだけ不完全なものだったか、私達は身をもって体験しました。これを、無駄にしないためにも、これからも福島の現状を訴えてきます」と。
高野桜さんの夢は、小高工業高校の先生になり、故郷小高の復興の力になること です。
その理由を尋ねると、
「震災後、自らも被災しているにもかかわらず、懸命に生徒に寄り添い守ってくれた母校の教師に感動したため」と話してくれました。
桜さんの未来に栄光あれ!
写真右が高野桜さん。左は、小高工業から福島工業高校に転校した南原怜奈さんです。
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-38694282-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
2012年11月26日 |
いわき市
いわき市小名浜大原のイタリアンレストランdon 3で豊間中のピアノとソプラノ歌手の寺島夕紗子さんのコンサートが行われ、ピアノに縁のある50人が招待されました。
豊間中のピアノは、津波で傷つきましたが、調律師・遠藤洋さんが一万個にも及ぶ部品の取り換え作業を行い、見事に甦りました。
奇跡のピアノの話を聞いたソプラノ歌手・寺島夕紗子さんが「ぜひそのピアノで歌いたい」と申し出、この日のコンサートの実現となりました。
寺島夕紗子さんのお父様が、反戦歌「さとうきび畑」を作詞・作曲しました。
沖縄本土復帰から40年の今年の4月。
寺島さんは、米軍が最初に上陸した沖縄県読谷村(よみたんそん)に「さとうきび畑」の歌碑を建立しました。
平和の願いを込めて♪
10分にも及ぶ大作「さとう きび畑」に多くの人が涙しました。
寺島さんは言います「67年前、沖縄は人の手によって焦土と化しました。戦争は人間の心が起こすもの、だから止める事が出来るはず。戦争の不条理を発信する事が、私達の責任だと信じています」
コンサートが始まる前、この春、豊間中を卒業した女子高生5人が、7ヶ月振りに豊間中の校歌を歌いました。
その爽やかな歌声は正に福島の未来そのものでした。
前豊間中生徒会長でいわき光洋高校1年の吉田碧葉(あおば)さんは将来の夢について、「私は看護師になりたい。何故ならば震災直後、避難所で傷ついた人に何もしてあげられなかった。いざという時に人の役に立てる仕事につきたいと思ったているから」と、笑顔で話してくれました。
& amp; amp; lt; br>原発廃炉まで40年、気の遠くなるような歳月の先にある福島県の復興・復旧を担うのは若者達です。
彼らが自らの夢を実現できる福島県であって欲しいと願うと同時に、私達大人の責任が今問われていると思います。
今年3月1日、富岡高校の卒業式で生徒会長の若林みのりさんが答辞で言いました「人間がコントロールできない科学技術の発達によって、私達は大切な故郷や母校を失ってしまった。しかし、天を恨まず、自らの運命を自らの手で切り開いて行く事を誓います」と。
私達大人が、子供達の未来の為に何が出きるかを考えて行動して行きましょう。
高校生に見棄てられたら、福島県は終わりです。
国や県のリーダーそして政治家は分かっているのだろうか!
福島 県の子供達に栄光あれ!
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-38694282-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
2012年11月20日 |
いわき市
いわき市の橋本美和子さんの「35年目のプロポーズ」です。
読んで泣いて下さい。
橋本美和子さんは、宮城県古川市出身です。縁あってお見合いでご主人と結ばれました。
いわき市に嫁いできた時には、言葉がキツくてびっくりしましたが、温かい人ばかりで、今は感謝の気持ちで一杯ですと、話してくれました。
夫婦共通の話題は、スポーツカー。結婚18年目にその夢が叶い、スカイラインGTRを購入しました。
しかし、その大切な車も自宅と一緒に津波で流されました。
「35年目のプロポーズ」
★あの日、私の姿を見つけた時、一瞬、膝が折れて力が抜けてしまったあなた。
「お父さん、ここよ!」笑顔で両手を振った私。嬉しかった。ただ嬉しかった。
少しずつ近づいてくる夫の目は、赤くうるんで、とても疲れていた。
大津波襲来直後に自宅に着き、信じがたい光景を横目に、「生きていてくれ!」と心で叫びながら、あてもなく探し歩いたという。
途方にくれていた夫に、私と母の無事を教えてくれた人を振り切るように、かけ上がり、ようやく私達のところにたどり着いたと言った。
震災から1ヶ月。妹の計らいで高齢者向けのアパートに落ち着いた日の夜。突然夫は、嗚咽を漏らしながら泣き出した。初めて見る涙だっ た。
震災以来、どんなに辛い時も、理不尽な事にも声を荒げたり、愚痴をこぼすこともなかった夫が、身一つの自分達の全てを無条件で受け入れてくれた避難先の人達の優しさや思いやりのが本当に有り難く、嬉しいと肩を震わせて泣いた。
黙って、そっと触れた指先から手のひらを伝い、そのあふれ出る思いが、私の体に流れ込んでくるような感動が走った。
その日から、時折思い返しては、夫の横顔を見つめてしまう私。
微笑みながら、「何?」と夫。
うなずくだけの私。
あれから1年が過ぎ、今は二人だけのささやかな毎日がある。
ある日、夫が私に、指環を買ってやりたいと、言ってきた。
確かにサイズが合わなくなり、最近は外していたが、こんな大変な時に 指環どころではない、と思ったが、あの時の夫の涙を思うと、何とも健気で、ここは甘えてみることにした。
私の指に指環をはめながら夫は、「これからも宜しく」と照れくさそうに言った。
「ねえ、いつか、あっちの世界に行っても、私と結婚して下さいね」。
思わず、無茶振りをしてしまった私。
夫がやっと探した言葉は、「ああ、勿論だよ。必ず1番先に見つけるよ。だから、ゆっくり来てね。待ってるよ」。
35年目のプロポーズ、今度は、私から。
橋本 美和子
2012年11月19日 |
いわき市
« 前の記事
新しい記事 »