第217話 宮城県に防災学科
★宮城県立多賀城高校に防災学科が新設されます。
防災に関する学科は高校では全国2例目です。
2016年度の開設予定です。
学科定員は40人。地震や津波などのメカニズムを学び、地域の防災リーダーを育てるのが目的です。
地元の東北大学の協力を得て、準備を進めることにしています。
多賀城市は沿岸部にあって190人が犠牲になりました。
宮城県教育委員会では「被災地だからこそ学ぶ事が多いはず。地域の皆さんの協力を得たい」と話していました。
★このニュースを聞いて私は残念でなりませんでした。なぜなら、地震 、津波、原発事故で苦しんでいる福島県にこそ、東北で最初に、高校に防災学科を作るべきだと思っていたからです。
県幹部の皆さんには、言い続けてきました。
しかし県は「防災教育はまんべんなくやる」と言って、突出した防災教育を否定し、防災リーダーを育てる意味を理解してくれませんでした。
★昨日、いわき海星高校では、今年度最後のハワイ沖への遠洋航海に出航して行きました。
県内で唯一津波の被害を受けたいわき海星高校の生徒達は、海を恨んでいません、海と共に生きようとしています。
私はかねてから、いわき海星高校に防災学科を設置すべきだと思っていました。
福島県の防災教育、防災リーダーの育成はどうなるんでしょうか?
震災から学ぶ、 教訓を伝える。マスコミの切り取った情報には限界を感じています。
var _gaq = _gaq || []; _gaq.push(['_setAccount', 'UA-38694282-1']); _gaq.push(['_trackPageview']);
(function() { var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true; ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js'; var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s); })();
2013年2月13日 | その他