第214話 夜の森の桜

 

警戒区域となり、住民の立ち入りが制限されている富岡町。

 
富岡町
 

そこには、町のシンボル、「夜の森の桜並木」がある。

左右1キロに渡って咲き誇るソメイヨシノは、正に桜のトンネルとかす。
その開花宣言木の前に立った。空間放射線量は、2マイクロシーベルトパーアワー。

今年は桜の開花に合わせて、1部立ち入り規制を緩和する事が検討されている。

郡山の仮設住宅に避難している富岡町の住民は言う、「夜の森の桜を見るまでは死ねない」。

原発事故による震災関連死が目立つ富岡町。

長引く避難によるストレスから、体調を崩す人が多い。

満開の桜が、富岡町民の生きる希望になる事を祈らざるをえない。